昨日、ようやく、第1回目の新型コロナウイルスワクチン接種を済ますことができました。
本来であれば、職域接種でもう少し早めに打てる予定でしたが、仕事のスケジュールの関係で、翌日に休日を取れる接種日が無く、結局は、お盆休みに地元で打つことになりました(一応は、医療関係の会社なのに、こうしたところに配慮がないのは、どうかとも思いましたが・・・)
打ったのはファイザー社製のワクチンでしたが、幸いにも、大した副反応も出ずに済みました。
職域で、モデルナ社のワクチンを打った同年代の同僚は、1回目にもかかわらず、かなり強い腕の痛みが出たそうなので、やはりモデルナの方が副反応は強いみたいですね。mRNA以外の成分が異なるみたいですが、詳細は公表されていません。
第2回目の接種は、3週間後になりますので、9月の頭になります。接種が済みましたら、改めてブログとTwitterで、報告させていただきます。
ワクチン接種については、正直、色々と思うところはありましたし、効果や安全性について、今でも100%納得している訳ではありません。
仕事柄、医師や医療従事者、製薬業者とのつながりがありますので、ワクチン賛成派と慎重派(反対派はおりませんでした)の双方の意見を聞いた上で、このようなサービスを提供している身としては、打つべきであるという考えに至りました。
結果、今は、気持ち的にはスッキリした安心感を得られており、接種して良かったと思います。
もちろん、2回目の接種を終えるまでは、体内の抗体の量も少ないですし、このワクチンは、重症化を防ぐ効果は期待できるものの、感染予防には、あまり役に立たないという報告も入っておりますので、引き続き感染予防はしっかりと行うつもりです。
こちらの記事でお知らせしました通り、「中好き!」では、現在でも講座の提供を行っております。ですが、実際のところ、8月中の講座のご予約は、そのほとんどが、リスケジュールになりました。
この爆発的な感染拡大の状況下で、ホテルのある繁華街には出ていきたくない、あるいは、2回目のワクチン接種を終えてから、安心して講座を受けたいといった、コロナ絡みの理由が100%です。
ご心配は当然のことだと思いますし、僕の2回目の接種も、9月にならないと終わりませんので、正直、リスケになって良かったのかなと思っております。
ですが、そのために、9月以降、ご予約が取りにくくなる可能性が出てまいりましたので、講座にご興味のある方は、お早めにお問い合わせいただければ幸いです。
* ご感想をお読みになりたい方は、こちらへどうぞ →「受講者リスト」
* 中イキ講座にご興味のある方は、「受講お申し込みフォーム」からご応募ください。
* 記事が気に入ったら、下のSNSボタンを「ポチッと」押してくださいね。